2025年9月27日土曜日

路上演劇祭Japan in 浜松2010(旧松菱周辺)動画をYouTubeにアップしました

2001年に世田谷と浜松で始まった路上演劇祭Japan。

路上演劇祭のタネをもらったギジェルモ・ディアス氏が逝去されたと言う知らせが、
メキシコから入ってきました。

~社会の中で~理解されないマイノリティの立場から~路上演劇のメッセージ

路上演劇祭Japan in 浜松2010では、
ディアス氏による「ソシオドラマと路上演劇の手法」というワークショップが行われ、
5月22日の演劇祭で成果発表が行われました。
会場は旧松菱周辺で、現在は解体された建物がまだ残っていて、 エントランス前を囲っていたフェンスを取り外して開催されました。 また、翌23日には静岡文化芸術大学で路上演劇祭シンポジウムが行われ、
ディアス氏も登壇されました。

実行委員の田村エミリオさんが撮影・編集した動画が残っていましたので、
路上演劇祭JapanのYou-Tubeチャンネルにアップいたしました。
ぜひご覧ください。

↓ ↓ ↓














プログラム
・めくるめく紙芝居 in たけぶん【タコとイカ】 ・里見のぞみ【うわばみ あるいは欲望】 ・KAB 30【ともだちくるかな】 ・演劇集団 浜松キッド【街角レポーター大騒ぎ】 ・ゆーじーず ・多文化共生グループ カラーズ【Multi Culture Department】 ・お芝居デリバリーまりまり【昔話メドレー】 ・浜松キャラバン隊【こんなとき、どうするの?コンビニ編】 ・プチプチ劇場【ダンス ダンス ユニバース】 ・ギジェルモ・ディアスWS「ソシオドラマと路上演劇の手法」成果発表 ・メキシコ路上演劇 アレハンドラ&ロドリゴ【フリーダとディエゴ】 etc.

2025年9月1日月曜日

路上演劇祭Japan in 浜松2025ダイジェスト

 5月31日(土)浜松駅北口地下広場で開催した

路上演劇祭Japan in 浜松2025ダイジェスト動画をYouTubeにアップしました。

キャッチコピーは「ここで出会い直す」

果たして出会い直すことができたのか?

動画は二本。

ぜひご覧ください!!


◎路上演劇祭Japan in 浜松2025プログラム「出演者たち」(1分25秒)

https://youtu.be/cKrd0abjF2s












◎路上演劇祭Japan in 浜松2025ダイジェスト(39分27秒)

https://youtu.be/mpDNp5fs6Go