路上演劇祭を楽しみにされていた皆様。
近日中に映像作品としてYouTube配信できるよう準備を進めております。
有楽街へ行ったつもりでご覧いただければ幸いです。
2022年5月29日(日)砂山銀座サザンクロス商店街
13:00~ オープニング 日×墨リモート交流 10:00~ グアナファト大学付属サラマンカ高校日本文化クラブ
13:10~ てらだけいいちほか
13:15~ ひつじ合奏団
13:30~ Mーplanet+(ぷらす)
14:00~ 浜松キャラバン隊
14:15~ 狐野トシノリ
14:35~ ムラキングとすずやんぐ
14:55~ はままつ・つながりアート
15:20~ 荒山昌子
15:55~ 加藤解放区
16:25~ URARA×タカハシカナコ
16:55~ 里見のぞみ
17:25~ ひつじ合奏団、子供の為の現代音楽研究会、はままつ・つながりアート
17:40~ オリーブの葉っぱたち
エンディング
常時ひそかに出演 ひらのあきひろ
時間限定気まぐれ出演 子供の為の現代音楽研究会
今年の演劇祭開催に向け、昨年から引き続き話し合いを続けてきた。
例年と同じような開催はできないとの判断から、映像を配信することとなった。
この映像配信にかえるだけ、、、が実はとても大変である。映像としての(映画のような)作品にするか、路上演劇を映像でただ記録したものにするか、どうやって編集するか、遠方の人はどうするか、まだ撮影もしていない段階で会議は混沌としている。
毎年、演劇祭には道路の使用許可を警察に申し出ているのだが、映像となると警察の許可だけではいかないらしく、代表里見は奔走している。
読み聞かせするならばOKの絵本も、映像となると許可が下りない出版社があり、出演者が内容の変更を余儀なくされた。
いろいろな変化を強いられる、今日この頃。
強いられるのではなく、自ら変化し進化していける演劇祭である(たぶん)と思っている。(事務局 熊谷)
路上演劇祭Japan in 浜松