2024年5月31日金曜日

出演者紹介 その6

 17:00~

里見のぞみ

ごろり、ぐるり、ばたり


道の上で寝転がる。ごろり。取り囲む人がいた。ぐるり。誰も居なかった。ばたり、そのまま。うそ、浜松の街中だ、多少は人がいるでしょ。いや寂しい風が吹く。知った顔に出会わない。ところがごろりとした瞬間、空気が変わった。ここは浜松?ここはメキシコシティ?どこでも、空気が変わる瞬間がある。だから、路上でやる。



17:30~

劇団カチコミ

囃 ハヤシ


2021年 大阪にて旗揚げ
台本を使わず、口立てでの劇作を得意としており劇作コンセプトは“無形故に最強”
全国学生演劇祭にて観客賞第3位を受賞の他、関西演劇祭表彰式にて特別公演を行うなど積極的に活動する新進気鋭の劇団。




2024年5月30日木曜日

出演者紹介 その5

 16:10~

加藤解放区

Ya(ra)maika


パフォーマーと演出者が現場で創る、妙に真顔なバーリトゥード。
公演時に各々が置かれた状況が演目に反映されがち。
今年は(も)どうしようか思案。加藤はいつもタイトル先行である。
「やらまいか」の中に「やまい」がある、ふと気付いたのでタイトルとコンセプトをそう決めた。
画数も良かった。うむ。内容は、まだ、無い。



16:40~

テラ・ダンス・ムジカ

名のなき人


演劇の言葉・ダンス・音楽を即興で組み合わせる試みは、路上演劇祭での出会いから生まれた。
観客にとっては、その日見えた物がすべてだが、根底には各自の日頃の活動がある。
「名のなき人」は、とある路上生活者のひとつの物語を描く。
その日、その場で会いましょう。



2024年5月29日水曜日

出演者紹介 その4

 15:10~

劇団天文座 

永遠の星


大阪で活動している劇団天文座です。劇団員は約40人います。
「人と繋がる」「新たな自分を発見する」事をテーマに毎日稽古をしております。
「永遠の星」今回の作品は、「永遠」なんて物がないこの世界で、永遠を求める登場人物が対立する物語になっております。



15:40~

エンジョイ・おでんの具

アフリカン・パーティ


浜松の街角で、アフリカの踊りと音楽を楽しみましょう!
「現地の盆踊り」的なパーティーを盛り込んで、
パフォーマンスさせていただきまっす!



2024年5月28日火曜日

出演者紹介 その3

 14:20~

木の実プロデュース

アウタビニ、オノマトペ


有楽街を端から端まで歩くパフォーマンス。お題のオノマトペにそって歩きます。
「のしのし」「すたすた」「とぼとぼ」「よろよろ」etc.すれ違うたびにオノマトペをバトンタッチ。
飛び入り大歓迎! みんなで歩けばコワくない。



14:40~

a・la・ALA・Live(ア・ラ・アラ・ライヴ)

a・la・ALA・Live 浜松路上演劇祭バージョン


荒山昌子による観客参加型演劇。
心には太陽を!唇には唄を!おもろうて、ちょっぴり切ない、元気の出る作品を、今年も浜松路上演劇祭バージョンでお届けします。
一昨年、昨年に引き続き、今年で3回連続出演となりま―す。




2024年5月27日月曜日

出演者紹介 その2

 13:40~

キング人民共和国

田紳有楽羅漢さんがそろたらそろそろまわそ


あくまで私演劇に徹したいは役者すずや。
自己の真実を徹底して表現したい恋愛妄想詩人ムラキング。
事実の奥底にある非現実の世界にまで探索を深めたい舞姫ジュリエット。
キング人民共和国は今回、人間の内面・外界の全域を含み込みたい協働学舎と手を組んで表層の世界を繰り広げられたらいいなと思ってる。




14:05~
浜松キャラバン隊


知的障害・発達障害こんな行動あるある


見た目では障害があるとわかりにくい知的障害や発達障害の人たちの行動を紹介して、どんな人たちか伝えたい。
みんなちがってみんないいを合言葉に、活動は15年目に入り、公演回数は多数。
知らない人に伝えるため随時後援依頼受付中!






2024年5月26日日曜日

出演者紹介 その1

 路上演劇祭Japan in 浜松2023の出演者をタイムテーブルの順にご紹介します。

有楽街を北から南へ移動しながら上演します!!

有楽街北端にお集まりください💛


13:00~

出張お芝居!ぷちまり

ぷちまりメドレー


私たちは静岡文化芸術大学の学生による出張お芝居集団です!
「お芝居デリバリーまりまり」の妹分として、地域のイベントや子ども食堂など色々な場所に出張し、出張先の人々と一緒にお芝居をしています!
衣装や小道具を使わずに、観ている人たちの想像力をお借りして作り上げるお芝居をお楽しみください!




13:15~

URARA

「Metamorphose」「Japanese Dance」


路上演劇に主眼を置きつつ、東京を拠点に活動。
今年は海外での劇旅も再開しました。
衣装小道具は最小・最低限!ノンバーバル?で世界中いつでもどこでも演れる作品をいくつか開発中。
「Metamorphose」は2 月にラオスのVientiane Performance Festival の大ホールで初演。
今回、路上版に改変しての上演予定です。




タイムテーブル変更のお知らせ

 みなさま


『フィナーレ』のスタートが、18:20より18:30に変更となります。

よろしくお願いいたします。


路上演劇祭Japan in 浜松2024
6月8日(土)
有楽街  
10:00~18:30頃
観覧無料


ぜひお越しください!!

※雨天時は砂山銀座サザンクロス商店街。ブログ・Xにてご案内します。

◎協賛金募集しています。
1口 ¥1,000から
振込先:浜松いわた信用金庫中川支店
名義:路上演劇祭浜松


 Time Table

13:00~ 出張お芝居!ぷちまり 【ぷちまりメドレー】
13:15~ URARA 【「Metamorphose」「Japanese Dance」】
13:40~ キング人民共和国 【田紳有楽羅漢さんがそろたらそろそろまわそ】
14:05~ 浜松キャラバン隊 【知的障害・発達障害こんな行動あるある】
14:20~ 木の実プロデュース 【アウタビニ、オノマトペ】
14:40~ a・la・ALA・Live(ア・ラ・アラ・ライヴ) 【a・la・ALA・Live 浜松路上演劇祭バージョン】
15:10~ 劇団天文座 【永遠の星】
15:40~ エンジョイ・おでんの具 【アフリカン・パーティ】
16:10~ 加藤解放区 【Ya(ra)maika】
16:40~ テラダンスムジカ 【名のなき人】
17:00~ 里見のぞみ 【ごろり、ぐるり、ばたり】
17:30~ 劇団カチコミ 【囃 ハヤシ】
18:00~ お芝居デリバリーまりまり 【身体表現のみで繰り広げる昔話メドレー】
18:30~ フィナーレ 【リズムYou-Raku-Gai】

滞在型出演 ひらのあきひろ【コネクトプロジェクト(らの歩き2)】 
隙間型出演 浜松和合新町管弦楽合奏団 【純粋管弦楽曲】

※開演時間・出演者等タイムテーブルは状況により急遽変更となる場合があります。
 予めご了承ください。




2024年5月12日日曜日

路上演劇祭Japan in 浜松2024 タイムテーブル決定!!

 

路上演劇祭Japan in 浜松2024
6月8日(土)
有楽街  
10:00~18:30
観覧無料


ぜひお越しください!!

※雨天時は砂山銀座サザンクロス商店街。ブログ・Xにてご案内します。

◎協賛金募集しています。
1口 ¥1,000から
振込先:浜松いわた信用金庫中川支店
名義:路上演劇祭浜松


 Time Table

13:00~ 出張お芝居!ぷちまり 【ぷちまりメドレー】
13:15~ URARA 【「Metamorphose」「Japanese Dance」】
13:40~ キング人民共和国 【田紳有楽羅漢さんがそろたらそろそろまわそ】
14:05~ 浜松キャラバン隊 【知的障害・発達障害こんな行動あるある】
14:20~ 木の実プロデュース 【アウタビニ、オノマトペ】
14:40~ a・la・ALA・Live(ア・ラ・アラ・ライヴ) 【a・la・ALA・Live 浜松路上演劇祭バージョン】
15:10~ 劇団天文座 【永遠の星】
15:40~ エンジョイ・おでんの具 【アフリカン・パーティ】
16:10~ 加藤解放区 【Ya(ra)maika】
16:40~ テラダンスムジカ 【名のなき人】
17:00~ 里見のぞみ 【ごろり、ぐるり、ばたり】
17:30~ 劇団カチコミ 【囃 ハヤシ】
18:00~ お芝居デリバリーまりまり 【身体表現のみで繰り広げる昔話メドレー】
18:20~ フィナーレ 【リズムYou-Raku-Gai】

滞在型出演 ひらのあきひろ【コネクトプロジェクト(らの歩き2)】 
隙間型出演 浜松和合新町管弦楽合奏団 【純粋管弦楽曲】

※開演時間・出演者等タイムテーブルは状況により急遽変更となる場合があります。
 予めご了承ください。